忍者ブログ

サッカーバカの勝手にフットボール解説

バカが付くほどのサッカー好きの管理人が、世界のサッカー情報を配信し時には評論家になりきり試合の総評をします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海外のクラブリームにあってJリーグのチームにないもの

Jリーグも創設20年を迎え世界でも注目されるリーグになってきました。

しかし、海外のクラブチームの試合を見ているとこれはJリーグにはないなと思うものがあります。

それはカウンター攻撃の圧倒的なスピード。

カウンター攻撃の戦法をとるときは対戦相手が圧倒的に自分のチームよりもレベルが上だったり、攻撃力が上だった時にとる戦法です。

この戦法には賛否両論ありますが今回はこの賛否を問う話ではなく、カウンター攻撃のスピードについてです。


Jリーグでもカウンター攻撃を一つの戦法として取り入れ得点するシーンが何度もありますが、海外のクラブチームと比べると圧倒的にスピードが遅いです。


どのくらい遅いかを問うより、海外のクラブチームはどれほど早いかを言った方が早いでしょう。

自陣内でボールを奪ってからシュートを打つまで恐らく10~20秒くらいでしょう。

ボールを奪った位置にもよりますが、シュートを打つまでパスは3回くらいが平均です。

ボールを持った選手は相手ゴールに向かってトップスピードのドリブルで駆け上がります。

その時味方の選手はドリブルをしている選手を追い越すようにこちらもトップスピードで駆け上がります。

当然あいてもそのスピードについていくように戻りますが、体は自陣ゴールを向いているのでディフェンスしずらいですね。

そうなるとカウンターをかけたチームは数位的、体制的に優位に立つことができます。



わかりやすい例でいえば、チャンピオンズリーグ準決勝のバルセロナ対チェルシーがわかりやすいです。

チェルシーはバルセロナと対等にポゼッションを争っても勝ち目はないと判断して試合開始から引いて守りを固めます。

FWのドログバでさえディフェンスをする守りです。

この時チェルシー陣内にチェルシーの選手11人とバルセロナの選手10人が入ってワンサイドゲームのような形で試合は進みます。

しかし、チェルシーがボールを奪うとドログバは一目散に相手ゴールめがけて走ります。

そして見方からのボールを受けるとシュートまで打ってきます。

残念ながらドログバのシュートは決まりませんでしたが、チェルシーの先取点はまさにカウンターの見本のような展開でした。

前半終了間際、自陣内でボールを奪ったラミレスは前線にいるランパードにパス。
ここで何を思ったか?ラミレスはランパードにパスを出すとランパードを追い越してバルセロナゴールに走りだします。
ラミレスの動きを見たランパードは迷わず前線を走るラミレスにパスをだし、このパスを受けたラミレスが落ち着いてゴールを決めて先取点です。

この間、ボールに触ったのはランパードとラミレスだけでパスは2回
時間にして15秒くらいでしょう。


これほどの圧倒的なスピードを持ったカウンターを仕掛けるチームがJリーグにあるかと言うと残念ながらないです。

戦術的に完全にカウンター狙いの戦術を敷いていないのかもしれませんがそれはそれ。

試合の流れでここぞという時に2,3人が一目散に相手ゴールに走りだし相手ゴールを脅かすサッカーをするチームが出てくればまた一味違ったサッカーを楽しめるんですがね。



PR

香川は移籍した方がいいか?

先週末の試合で2年連続でブンデスリーガーの優勝を決め、ドイルカップ優勝の2冠の可能性も残るドルトムントの香川の去就に注目が集まっています。
 
セレッソ大阪からドルトムントに移籍して初年度から中心選手として活躍し、アジアカップの怪我で昨シーズンは優勝の時にスタジアムにはいたもののピッチには立てなかったので、今期は自ら得点を決め優勝を決めたのでその喜びは相当のものでしょう。

 
 
ドルトムントと香川の契約は来季終了まで残っていますが、来季のチャンピオンズリーグやブンデスリーガー連覇を考えればドルトムントが契約延長のオファーを出すのは当然の流れです。
 
しかし、香川は契約延長のオファーを受けるとも断るとも明言は避けています。
 
これは選手側の契約金と年俸を上げる常套手段なのでこれはこれでいいでしょう。
 
では今季終了後に移籍をするべきかしないべきかの話になると私の答えは移籍はしない方がいい。
 
選手である以上現状に満足せずに環境を変えて更なるステップアップをしたいと思うのはいいことだと思う。
しかし、再来年にはブラジルワールドカップが控えており今年から来年にかけて予選が行われます。
 
今は日本代表の10番に君臨している香川ですが、ブラジルワールドカップまで日本代表の10番が保障されているわけではありません。
 
日本代表に選ばれる条件は国内外に限らず、所属クラブで目覚ましい活躍をしてザッケローニ監督の構想に合う事が条件です。
 
そう考えるとドルトムントで活躍しザッケローニ監督の構想にマッチしている今は日本代表としてほぼ当確でしょう。
 
しかし、移籍をするとそうとも限りません。
 
今、香川にオファーや調査に乗り出しているのはプレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、セリエAの名門ACミランやユベントス、スペイン名門のバルセロナにレアル・マドリードと言った各国代表選手ですらサブメンバーに甘んじてしまうような超が付くビッククラブです。(ここに出したクラブチームは一度でも香川に興味を持って報道されたクラブチームなので実際は違うかもしれないことはご容赦願いたい)
 
こうしたクラブチームでチャンスがあれば自分の力を試したいと思うのはアスリートであれば当然のことだと理解はできる。
 
しかし、これらのクラブチームに移籍して今のようにスタメンとしてコンスタントに試合に出れるかというと競争に勝つしか方法はない。
 
かつて、中村俊介がセリエAのレッジーナからスコットランド・プレミアリーグのセルティックに移籍して成功を納め夢かなえるためにスペインのエスパニョールに移籍したものの競争に勝つことができず、志半ばで横浜Fマリノスに復帰したことがあった。

 
 
中村俊介のこの決断は苦渋の決断だったにちがいない。
夢かなえるため海を渡り、国を渡りようやくたどりつたスペインの地。
しかしそこで待っていたのはスタメンではなくベンチ要員かベンチ入りする事すらできなかった時もあった。
 
ではなぜ中村俊介は苦渋の決断までしてスペインから日本に戻ってきたのか?
それは横浜Fマリノスに復帰した年に南アフリカワールドカップがあったからに違いない。
 
先ほども書いたが日本代表に選べれるには所属クラブで活躍し、監督の構想に合うことが条件である。
しかし中村俊介はエスパニョールに移籍してからコンスタントに試合に出ることができなかったので、ワールドカップを見据えると今自分をもっとも必要としているチームに移籍するのが一番と考え古巣のマリノスと考えがあったので復帰の道を選んだのだと思う。
 
 
話はそれてしまったが、香川が今季終了後に移籍をするということは来季は常に挑戦の日々であり試合に出れないリスクがありそれは日本代表に召集されないリスクも伴う事になる。
 
また話がそれてしまうが、ブラジルオリンピック代表監督はオーバーエイジ枠にレアル・マドリードのカカを呼ばないと明言している。

 
imagesCAJ4U73E.jpg
 
数々のサッカータイトルを取っているサッカー王国にないタイトルは「オリンピック優勝」ブラジルはどうしてもオリンピック優勝のタイトルがほしいのでビックネームをオーバーエイジ枠で出場させて優勝を狙いに行くがカカは召集しない。
 
理由はカカが不要というわけではない。
2年後の母国で開催されるブラジルワールドカップを見据えるとカカにとって来季はレアルマドリードでコンスタントに結果を出す必要がありそのためにはオリンピック期間を休暇あるいはトレーニングにあてた方がいいと代表監督が考えたからである。
 
これほどの名選手であっても所属クラブでの結果を重要視されるほど代表に召集されると言うことは大変なことなのある。
 
 
今季も残りわずか。
今季終了後にはユーロがありユーロ終了後には2年後のワールドカップを見据えた移籍が相次ぐと思われるがその時香川はどこのチームを選び、来季はどこの国で何色のユニホームを着ているのだろうか?
 
 

CL準決勝2legの展望

チャンピオンズリーグ準決勝1legはバイエルンとチェルシーが勝ち、スペイン勢のレアルとバルサは落とす結果となりました。
 
来週、準決勝の2legがあるのですが、この2legの結果を予想するには今週末の各国リーグ戦がカギを握るでしょう。
 
バイエルンはドルトムントとの首位攻防戦に敗れ、その後のマインツ戦がドローに終わりドルトムントに優勝の王手をかけられてしまいました。
 
チェルシーはプレミアでの優勝は無理ですが来季のチャンピオンズリーグストレートインを狙うべく敵地エミレーツでアーセナルと戦います。
 
レアルとバルサですが、ここは凄いことになってます。
なんと今週末は事実上優勝をかけたクラシコがあります。
 
今週末のリーグ戦の対戦相手を見る限り一番優位に立っているのはバイエルンですね。
優勝はもうないので2軍で戦い、主力メンバーを休ませて2legに臨むことができます。
 
チェルシーは来季を見据えれば負けられない試合でしかも相手がアーセナルとなれば主力を温存するのは無理でしょう。
 
レアルとバルサは何も言わなくても両チーム共主力メンバーでくるでしょう。
この対戦は伝統とプライドのぶつかり合いですから一番難し試合です。
 
チェルシー、レアル、バルサの3チームは週末の試合も主力で戦う事が必要でもしその試合で誰かだ怪我で戦線離脱でもすればそれはチャンピオンズリーグ準決勝敗退を意味するでしょう。
 
こういった状況を踏まえるとレアルには悪いがバイエルンは決勝に当確
 
チェルシーとバルサはというと、チェルシーの方が優位と見ます。
 
チェルシーはアーセナルとの試合ですが、ここ最近のアーセナルの好調を支えていたアルテタが怪我で離脱。
ベナユンはチェルシーからの期限付き移籍のため出場できないとなれば中盤にやや不安があり絶好調のアーセナルではないのでお互いに引いて面白くないゲームでドローに終わるかもしれないです。
 
バルサはクラシコを制すれば優勝が見えてくるので絶対にメンバーを落とすことはないだろうし、今までのクラシコの対戦成績はバルサ86勝、レアル86勝、あとは引き分けなのでまったくの五分の成績なのでプライドと意地と伝統を両チームともかけて戦うので消耗は激しいでしょう。
 
 
そうなると今季のチャンピオンズリーグの決勝はバイエルン対チェルシーになり
 
優勝はバイエルンですね。
 
理由は単純、バイエルンホームのアレアンツアレーナだからです(笑)

CL準決勝1legの結果 その2

チャンピオンズリーグ準決勝第二試合
 
チェルシー対バルセロナ。
 
この試合はチェルシーファン以外はバルセロナの勝利を試合前から確信していたでしょう。
今のバルサを止めるのはとても難しいですし、プレミアリーグで6位に甘んじているチェルシーにリーガでレアルと首位争いをしているバルサとではこの事実から見ればバルサ有利と予想するのが普通でしょう。
 
しかも、チェルシーは週末にFAカップの準決勝をトテナムと戦い、この試合でダビド・ルイスを怪我で欠く布陣で臨まなくてはならないのでホームでも厳しい試合が予想されました。
 
試合開始からバルサはチェルシーゴールを何度となく脅かい続けますがゴールバーやポストに助けられながらも持ちこたえます。
 
そしてチェルシーに最大のチャンスがやってきます。
中盤でメッシからボールを奪うとドログバは一目散にゴールめがけて走り出します。
チェルシーはカウンターを狙う戦法なので当然ですが、このカウンターが大当たりとなりチェルシーが先制ゴールを奪います。
 
ここからバルサは何度となくチェルシーゴールに襲い掛かりますがテリーを中心としたディフェンス陣とランパードを中心とした中盤が持ちこたえ時間だけだ過ぎていきます。
 
後半に入りグラウディオラはサンチェスに変えてペドロ、セスクに変えてティアゴ、最後はシャビをクエンカに交代させてまでゴールを狙います。
 
後半のアディショナルタイムには2回のチャンスをポストとシュートミスで決定機を逃し試合終了。
 
まさかの完封負けを喫しました。
 
バルサはイングランドで勝った事がないジンクスがありますが、またもやこのジンクスを崩すことができずさらにアウェーゴールすら奪えなかったので2legはホームカンプノウでも決勝に勝ち上がるには厳しい試合結果でした。

CL準決勝1legの結果 その1

今週はチャンピオンズリーグ準決勝2legの2試合があり多分大方の予想を裏切った結果になったのではないでしょうか。
 
第一試合 バイエルン対レアルマドリード
バイエルンホームで行われたこの試合、私はレアルが勝つと思ってました。
勝たなくても引き分けだと思い、バイエルンの勝ちは予想すらしませんでした。
その理由は、ブンデスリーガーでの対ドルムント戦を見て攻撃に威圧感を感じなかったからです。
しかし、レアル戦ではリベリー、ロッペン、ラームといった選手が機能し立ち上がりからレアルを圧倒し前半の早い時間に先取点を奪いその後もレアルゴールを脅かし続けました。
 
前半は両者譲らず1-0で終わり後半モウリーニョは動きましたね。
マルセロを投入して攻撃に幅を持たせましたが、ここで不可解なポジションチェンジがありました。
前半、クリスチャノロナウドはラームにことごとく封じられて得意の左サイドではなく右サイドにポジションを変えてプレーしてました。
 
後半はマルセロが右に投入されたことによって左に戻ってきましたが、やはりラームに封じ込められて思うようにプレイが出来ない状態が続きました。
 
前半に封じ込められたのをモウリーニョはわかっていながらロナウドを左に戻して右にマルセロを投入した意味が分かりませんでしたが、さすがはモウリーニョこの采配は当たりました。
 
後半、右でボールを受けたマルセロはドリブルで切り込んでクロスを上げるも一度は弾き返されるも
弾き返されたボールをゴールラインギリギリで折り返したロナウドのボールをエジルが丁寧にゴールに決めて同点。
 
マルセロを右、ロナウドを左で起用する采配がズバリ当たった瞬間でした。
 
しかしその後は再びバイエルの猛攻に合い試合終了間際にゴメスに決められて試合終了。
 
ホームで勝ったバイエルですが、アウェーゴールを奪われたので2legは気を抜けない試合になりそうです。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
サッカーバカ
性別:
男性
自己紹介:
小・中・高・大と弱小ながら体育会系のサッカー部に所属し、卒業後もサッカーをこよなく愛するサッカー小僧です。

サッカー見るならスカパー

アクセス解析

ブログ応援よろしく!

ブログランキング

人気ブログランキングへ
Copyright ©  -- サッカーバカの勝手にフットボール解説 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]