忍者ブログ

サッカーバカの勝手にフットボール解説

バカが付くほどのサッカー好きの管理人が、世界のサッカー情報を配信し時には評論家になりきり試合の総評をします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アーセナル 対 アストンヴィラ

前節1点差でマンチェスターシティーに敗れたアーセナル

前節2点差でリバプールに敗れたアウトンヴィラ


連敗だけはしたくない両チームがエミレーツスタジアムで対決。

アーセナルは17試合で16点のファンペルシーが絶好調ですが、アンカーのソングが累積警告で出場停止なのが気になります。



                                  48ff1c7b.png
 

 

 絶好調のファンペルシー

試合は大方の予想通りアーセナル主導でゲームが進み前半17分、左サイドからドリブルで切り込んできたウォルコットに対しアストンヴィラは付いていけずにたまらずBOX内で倒してしまいPK獲得。

PKはキャプテンのファンペルシーが落ちついて決めて先制。


これでアーセナルは優位に試合を進める事が出来ます。

一方アストンヴィラは点を取りにいかないといけないので前がかりになるのでカウンターに注意が必要です。

 

前半は両チームとも決定機を決めることが出来ずに終了。
しかし、アストンヴィラは前半終了間際にアイルランドにアクシデント発生でバリー・バナンに交代。
この後半がどうですか見所です。

 

後半、試合はアーセナルは決定機を作るが決めきる事ができず、アストンヴィラはチャンスをなかなか作り出す事ができません。
こうなるとどっちの監督が先に動いて試合の流れを変えるかが気になりますが、先に動いたのはヴェンゲル。


アーセナルは後半21分、フリンポンに変わってロシツキーを投入。
試合の終盤に差し掛かるところでフォーメーションが崩れて間延びした中盤を押さえつつ、ドリブルで前線にボールを運べるロシツキーを投入したのでしょう。

                                  831378b8.jpg

途中出場のロシツキー


これに対してアストンヴィラはどう対応してくるかと思ったら特に動く様子はありません。

 

後半36分、アーセナルはさらに動きます。
ラムジーに変わってベナユン、ゲルヴィーニョに変わってアルシャビン。

                                              b2bd3fd0.jpg
 

チェルシーからローンで来たベナユン



                                               41345dff.png
 

 テクニシャンなアルシャビン


ヴェンゲルは完全に中盤を制圧して試合の流れを引き寄せるために思い切った采配をしました。


今までアルテタ、ロシツキー、ベナユン、アルシャビンが同じピッチに立った事はありません。

これはこの4選手はプレミアリーグでも指折りのテクニシャンです。
パスを出してよし。受けてよし。ドリブルしてよし。
故にプレイスタイルが同じなのでチームのバランスとしてはアクセントがありすぎて逆効果になる事が懸念されます。
したがって、今までヴェンゲルはこの4選手を一緒に使った事はなかったのですが、このゲームで使うと言うことはどうしても連敗だけは避けたいことが伺えます。


アーセナルの中盤にテクニシャンの4選手がそろって以降、ボールポゼッションは完全にアーセナル優位です。
ここまできてもアストンヴィラが動かないのはなぜか?
打ち手がないのか?今のままいけると踏んだのか?

恐らく今のままいけると踏んだのでしょう。
理由は残り時間10分強でベナユンとアルシャビンがゲームにフィットしきらないと思ったんでしょう。
それとプレイスタイルが同じ選手がそろったのでどこかに穴が生まれるかも?とも考えたかもしれません。


どちらを考えたか?それとも別の理由があったかも知れませんが予想は外れました。

後半42分、サイドからのクロスにベナユンが頭で合わせて勝ち越しゴール!

アストンヴィラはすぐさまFWのデルフォーネンを投入しますが時すでに遅しです。

試合は2-0でアーセナルの勝利。


優勝を狙うアーセナルは前節の敗戦を晴らす勝利となりました。

PR

ユベントスの前半戦総括

セリエAは22日の第1節(ストにより延期)が終わりウィンターブレイクに入りました。

ここで順位を確認してみましょう。 ⇒ セリエAの順位を確認する


ここで注目すべきチームはユベントスです。

ユベントスはカルチョスキャンダル以降初のセリエB落ちを経験し、1年でセリエAに昇格するも主力選手が抜けてしまい過去2シーズン7位に低迷していました。

この間名門復活のためにラニエリやフェラーラ、デルネーリといった監督をを招聘しましたが名門復活にはいたりませんでした。

bffbc7f9.jpg


  dc48e4f7.jpg                                                                                                   
ラニエリ監督とデルネーリ監督


しかし、今期は力の入れ方が違います。

セリエAでは初のチーム所有のユベントススタジアムを建設しOBのコンテを監督に向かえ、ACミランからは契約満了になったピルロを早い段階から獲得の意思を表し名門復活に向けてシーズン前から準備を進めてきました。

選手獲得はピルロだけにとどまらず、マトリ、ペペ、モッタといった選手を完全移籍で獲得し攻撃陣にてこ入れを行いました。

その結果、前半戦を終了して得失点差で2位になっているもの無敗で前半戦を終える事に成功しました。

この前半戦首位で折り返しの原動力となったのはピルロが加入後すぐチームにフィットしたことが大きいです。


e2321dad.jpg
加入後すぐチームにフィットしたアンドレア・ピルロ

新加入の選手は新しいチームでフィットするには時間がかかるのが普通ですが、ピルロの場合ユベントス復活の切り札として加入したのもありピルロ中心のチーム作りをしてきたからでしょう。

その証拠に今期ユベントスの攻撃は必ずピルロを経由して攻撃が始まるのと、ピルロがACミランと同様のプレイスタイルで存在感を発揮しているからです。

来年の1月7日には後半戦が始まりますがユベントスはヨーロッパでの戦いがない分他のチームよりは有利にリーグ戦を戦えるメリットがあるので、後半戦もユベントスから目が離せません。

鹿島のブラジル路線は変わらない。

来季の鹿島アントラーズの監督に元ブラジル代表のジョルジーニョがほぼ内定。

                                     c718bd3b.jpg


                     鹿島アントラーズ時代のジョルジーニョ


報道では基本同意となっているがほぼ間違えないんでしょうかね。


理由は2つ

1、鹿島はJリーグ開幕以来ジーコを中心としたブラジル路線でチームを作っている。

2、ジョルジーニョは95~98年に鹿島でプレイした実績がある。


この二つを踏まえて俺はほぼ間違えないと思います。



ジョルジーニョとはどんな人なのか?

95年にジーコに誘われて同じブラジル人のレオナルドとともに来日。

当時はJリーグバブルと言う言葉があったほど世界各国の代表経験者がJリーグに入ってきました。

しかし、代表経験者とはいえピークを過ぎた選手が多かったのに対し、ジョルジーニョとレオナルドは現役ブラジル代表選手だったので当時の注目度はすごかったのを覚えています。

                                    c754f0ee.jpg


                         ジョルジーニョと共に鹿島の黄金時代を気づいたレオナルド

Jリーグ開幕時、まだプロ意識の薄かった日本人選手にプロ意識を植え付けたのはジーコだ!と言っても過言ではないほどジーコは日本サッカーに貢献してくれました。

その後ジーコは2度目の引退をするのですが、その時ブラジルから連れてきたのが現役ブラジル代表のジョルジーニョです。

当時、俺は大学を卒業したばかりだったけどまじかで見る世界一流のプレイに酔いしれました。

ジョルジーニョとレオナルドは鹿島に入団するなりその実力を発揮し鹿島の黄金時代を築きました。


そういった過去の実績がある選手ですから日本で監督をする事は、彼の選択肢の1つでもあったと思うし、オファーを受けたチームが過去に在籍したチームであればなおさらだと思います。


そうそうもう一つジョルジーニョが本当にすごい選手だったという裏付けは94年アメリカワールドカップ大会の優勝メンバーでスタメン出場していた選手だったてことです。


   e34445b1.jpg


        2番がジョルジーニョ、16番がレオナルド、8番はジュビロでプレイしたドゥンガです。

これほどの選手が監督になるのですが、監督としての手腕は別です。


名選手 = 名監督 にはならないですからね。

でも来季鹿島の監督にジョルジーニョがなったら参謀としてレオナルドも来ないかなと思ってしまうのは俺だけかな?

ラウールはまだまだ輝ける!

10/11シーズン 第16節 シャルケ × ブレーメン


シャルケと言えば鹿島アントラーズにいた内田の所属するチームです。

                          1561a301.jpg

                                 ラウールと喜ぶシャルケの内田

今は日本代表の右サイドバックと言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。

ちなみに日本代表の左サイドバックはイタリア セリエAのインテル・ミラノの長友です。

                           1e9686a7.jpg


                       カンビアッソらと喜ぶインテルの長友

第15節が終わってシャルケは3位、ブレーメンは5位

両チームともいい形でこの試合を終えてウインターブレイクに入りたいところです。




さて、内田はと言うとスタメンには入っていませんね。ベンチメンバーにも名前がありません。

と言うことはこの試合ベンチ外と言うことです。

昨シーズンはレギュラーを取りコンスタントに試合に出場し欧州チャンピオンズリーグでは、日本人初のベスト4まで勝ち上がったチームのレギュラーだったんですがね。

残念です。





試合の方は一身一体の攻防が続いていましたが、均衡を破ったのはラウールの得点です。

ラウールと言えば一昨シーズン前までR.マドリードの至宝と言われた選手ですが世代交代でシャルケに移籍してきました。

                               78b8375b.png

                                        レアル時代のラウール

世代交代で放出された選手とは言え、まだまだ出来る選手です。

それはこの試合で証明されます。



ラウールが1点目を取ってから数分後、またしてもラウールのゴールで2点差

このゴールは後ろから出されたボールをトラップミスをしたけど深追いせずに見方に任せたのが良かったですね。

でもスローで見るとオフサイドとも取れる位置でボールを受けていますがゴールインです。


ここまでキックオフから30分たってません。

その後はブレーメンにも何回かチャンスが訪れますがものにできずに前半終了。



後半、ブレーメンはどうやって立て直すかが見所です。

ブレーメンはブンデスリーガーの中でもバイエルンに並んで名門中の名門です。

しかし最近は中位クラブの台頭でちょっと元気がないのが気になります。



後半開始からシャルケゴールに襲いかかるブレーメンですがなかなかゴールが奪えません。

そんな展開の中、逆にシャルケが3点目を決めます。

この3点目を決めたのは ラウール・ゴンザレス

                          2dc791c6.jpg

                                チームが変わっても喜び方は同じです。

今日、ハットトリックです。

さっき、ラウールは世代交代でレアルから放出されたと書きました。

レアルの至宝とまで言われた選手です。

まだまだ俺は出来る!輝ける!事を自らのプレーで証明しました。

かっこいいですね。


その後はシャルケ主導で試合が進みます。シャルケ主導と言うよりブレーメンのディフェンダー陣の集中が切れたと言ったほうが正しいかもされません。


ラウールの3点目以後立て続けに2点取られます。

結果は5対0でシャルケの勝利で試合終了です。



この試合に限らず、上位対決のときは0対0で終わるか打ち合いで大量得点ながら最少得点差の結果で終わることが多いので、この5点差には驚きですね。


シャルケにとってはいい形でウインターブレイクを迎えることが出来ました。

一方、ブレーメンは怪我人が多いとは言えこのウインターブレイクで立て直しが急務となってしまいました。


年明けブレーメンはどのようにチームを立て直すのか期待しましょう。

決勝を見終えて

この試合を一言で総評すると、

バルサの組織が確立したサッカーが1枚も2枚も上手だったって事です。

                                      22d04b07.jpg


試合開始からポゼッションはバルサが握り何度となくメッシを中心にサントスゴールに襲いかかります。

一方サントスは防戦一方で攻撃の糸口がつかめず、ネイマールにもボールが渡らずチャンスといったチャンスがありませんでした。


試合は攻守の切り替えが早いながらもサントス陣内でのプレイが続き前半16分メッシのゴールで均衡が破れます。

セスク → イニエスタ → メッシ → ゴール

役者がそれぞれの仕事をしてゴールを奪う。

まさに組織のサッカーです。

                                      b89b6e64.png


そして特筆しべき点はサイド攻撃にこだわった事

クラウディオラ監督の戦術かどうはわかりませんが、4点すべて右サイドからの攻撃と言うこと。

左サイドでボールを持って相手を左サイドに引き付けて右にスペースを作ったら一気にサイドチェンジをして一気に攻める。

ボールを奪われればすぐにディフェンスに切り替える。

そしてまたサイド攻撃を仕掛ける。

単にこの繰り返しだけど、その中でボールをまわしながら突破口を見つけて、突破口があったら一気に攻めて得点する。

その得点にはかならずメッシが絡んでいる。


メッシを止めれば失点を防げたか?


答えはNoです。

メッシを止めても、と言うよりメッシを止めるのに2,3人は必要です。

そうすればどこかにスペースが生まれてそこを付かれて失点する。

まさに2点目の失点がその展開です。

メッシのフリーランニングに3人が引っ張られて、メッシの後ろにスペースが生まれてそこを付かれた失点です。


試合が終わってみて4点差。

南米チャンピオンがなにも出来ずに負けて思うことは、ネイマールの今後について。

今年の夏、ネイマールはR.マドリードからのオファーを断ってサントスと14年まで契約を延長。

この時のネイマールはクラブワールドカップで自分の実力を試したかったんではないか?

そして今日、自分の実力がわかり夢が破れた今ネイマールは何を思うか?

今冬の移籍はないにしろ来年の夏はヨーロッパのビッククラブに移籍するだろうと思う。

理由はバルサを倒すため。

そうすると移籍先はレアルが有力候補だろう。

                                       49f7c443.jpg

                             近い将来、こんな対決がヨーロッパで見れるかもしれない


さて、世界最高で最強と言われるバルサを倒すのはどこのチームか?

これは、今シーズンのチャンピオンズリーグでのこれからの楽しみです。

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

HN:
サッカーバカ
性別:
男性
自己紹介:
小・中・高・大と弱小ながら体育会系のサッカー部に所属し、卒業後もサッカーをこよなく愛するサッカー小僧です。

サッカー見るならスカパー

アクセス解析

ブログ応援よろしく!

ブログランキング

人気ブログランキングへ
Copyright ©  -- サッカーバカの勝手にフットボール解説 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]