忍者ブログ

サッカーバカの勝手にフットボール解説

バカが付くほどのサッカー好きの管理人が、世界のサッカー情報を配信し時には評論家になりきり試合の総評をします。

   
カテゴリー「プレミアリーグ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アーセナルのアルシャビン古巣に復帰

今日、アーセナルのアルシャビンが古巣のゼニトニ復帰のニュースが流れました。

ゼニトとの契約は今季終了までのローンと言われるレンタル移籍。

アルシャビンは2009年1月の移籍市場でゼニトから推定1500万ポンドでアーセナルに移籍。

112949hp2.jpg

移籍当時は体が小さく、童顔な顔つきで(今でも童顔ですが・・・)この選手大丈夫かな?と思ったりしましたが、
持ち前のテクニシャンぶりを存分に発揮してすぐにアーセナルにフィットしてスタメンを勝ち取りました。

その後はセスク(現バルサ)、ナスリ(現マンC)、ロシツキーと言ったアーセナルのテクニシャン達と中盤を支えてきましたが、今期はセスク、ナスリの移籍とベンゲルのチーム改革が重なり(改革せざるえなかった)出場機会が激減してました。

今回の移籍はユーロを見据えての移籍だと思います。

ロシアでは今でもトップ選手であることは間違えないです。

でもクラブチームでゲームに出場してないとゲーム感覚が鈍るんです。

怪我から復帰した選手がすぐチームにフィットしないのは怪我を無意識でかばうのもありますが、出場していない間に自然とチームのリズムやスピードができているんです。

そんなリズムができたチームに今までゲームに出ていない選手が出ると今ままでの流れがガラッと変わるのは良くあることです。

代表は常に同じ選手で練習をしているわけではありませんが、その国のトップレベルの選手が集まるチームです、数回フォーメーションを練習すればフィットしますがその根底にあるのがゲーム感です。

アルシャビンは出場機会を求めてゼニトに移籍しましたが、単にゲームに出たいだけでなくロシア代表としてユーロで最高のパフォーマンスで臨みたいというプロ意識が起こした移籍です。


ちなみにロシアの移籍市場はヨーロッパとは異なり2月24日が最終日。

まさに滑り込みで移籍を実現させました。
PR

日本が誇る高速ドリブラープレミアデビュー

日本が世界に誇る高速ドリブラーの宮市がボルトンでついにプレミアデビューです。
 
宮市は中京大付属中京高校卒業後イングランドの名門アーセナルに入団
 
入団後は就労ビザが下りなかったのでオランダのフェイエノールトにレンタル移籍
 
 
若干18歳でヨーロッパデビューした宮市はオランダで12試合出場して3得点
 
得意のドリブルを武器にその存在感をアピールして今シーズンから就労ビザも降りたのでアーセナルの一員として開幕を迎えました。
 
前半戦はプレミアではベンチ入りする事はなかったのですが、カップ戦ではアーセナルの選手として試合に出場しています。
 
 
しかし、シーズンの大半をベンチ外で過ごすと実践感覚が落ちることから2月からボルトンへ半年のレンタル移籍しました。
 
 
そして今日、対ウィガン戦でプレミアデビューを果たしました。

 
4dceaab0.jpg
 

ウィガン戦の宮市は得意のドリブルで存在感を出す事は出来なかったかなと思います。
 
しかし、ゲームを通してチームに貢献し決定的チャンスを外しはしたけど存在感は示せたと思います。
 
 
今後の課題はやはり得意のドリブルで存在感を示して得点を上げる事でしょう。
 

近年のプレミアはパスを主体とするチームが多くゲーム自体もパスサッカーが主体ですが、硬直したゲームを打開するのにドリブルは最大の武器になります。
 

宮市の最大の持ち味であるドリブルで存在感を示すことが出来れば来シーズンにつながるのでかんばって欲しいです。

ファンペルシーのハットトリックと終了間際のドラマ

第24節 アーセナル × ブラックバーン
 
今年に入ってから勝ちきれないアーセナルと降格圏内にいるブラックバーン
 
プレミア残留を目指すブラックーバーンは負けられません。
 
アーセナルはヨーロッパを狙うためにもやはり負けられないガチンコ勝負です。
 
大方の予想はアーセナル優位でブラックバーンは守りを固めてカウンターで得点を狙う展開です。
 
 
試合はいきなり動きました。
 
前半1分 ウォルコットからのクロスをゴール前でフリーだったファンペルシーがなんなく先制ゴール。
 
ブラックバーンはウォルコットのオフサイドを取り損ねた時点ではまだ失点の可能性は少なかったはずです。
失点の原因はゴール前でファンペルシーをフリーにしたことですね。
 
現在得点ランキングトップを走る選手をゴールまでフリーにするなんて事は考えられないミスです。
 
これでブラックバーンのディフェンス陣が浮き足立ってきたら更なる失点があるかもしれないですね。
 
アーセナルは得点したことで余裕ができて左右にボールを散らしてブラックバーンゴールに襲いかかりますがゴールを奪えませんね。
 
こうなると嫌な空気が流れます。
 
このまま得点できないと・・・
 
この空気を断ち切る方法は3つ

 
1.選手交代
 
2.追加点を奪う
 
3.ハーフタイムまで耐える。

 
前半の場合は2か3しかないですね。
 
 
 
31分ブラックバーンのフリーキック
 
嫌な予感がします。キッカーはペデルセン。
 
ペデルセンの完璧とも言えるキック。
 
これはキーパーを攻めるよりは蹴ったペデルセンを攻めるべきでしょうかね。
 
 
これでアーセナルは攻めるしかないですね。
 
と思ったらすぐに追加点です。
 
38分再びファンペルシーの得点
 
形は1点目と同じです。
 
でもその前のパス回しがすごいです。
 
と書いているうちに、チェンバレンが3点目
 
 
ここで気が付きました。
 
今日のアーセナルは縦にボールが綺麗に入ります。
 
1点目と2点目はウォルコットに対して縦に入ったボールをウォルコットがクロスを上げてファンペルシーがフリーで得点。
 
3点目は中央でボールを受けたファンペルシーが中央に走りこんできたチェンバレンに立てパス
 
立てパスを受けたチェンバレンはキーパーをかわしてゴール。
 
今日はたてパスが一つのカギとなるパターンかな?
 
 
 
後半はまたまた早い時間にアーセナルゴール。4点目
 
ファンペルシーのコーナーキックをクリアしたボールをアルテタが思いっきり右足を振り抜いて4点目。
 
チェンバレン2点目で5点
 
ウォルコットのドリブルについていけないブラックバーンディフェンダー
 
数的優位だったのに全員がウォルコットに引っ張られてチェンバレンがフリーになってゴール。
 
正直言って素人か!って言いたくなるようなディフェンスでしたね。
 
 
ここまで書いて正直疲れました。
 
この後この試合の最大のドラマが2つありました。
 
一つ目はファンペルシーのハットトリックとなる3点目。
 
085f2ac7.png

ここまで点差がつけば主力は休ませるのが普通です。
 
特に今月は来週からCLの決勝トーナメントが始まるのでなおさらです。
 
しかしベンゲルはファンペルシーを休ませることなくピッチに立たせてハットトリックを達成させると同時に得点ランキングトップの座を固めることに成功しました。
 
 
二つ目のドラマはアーセナルファンにとっては感動物のドラマです。
 
アディショナルタイムに入ってアーセナルとすれば時間が過ぎるのを待つばかりの93分、
ハーフラインでパスカットしたアンリがボールをゴール前に運び、右に流れたファンペルシーにパス。
 
この時点で4点目かと思ったが、ファンペルシーはそこからゴール前に走りこんだアンリにパス。
 
フリーでボールを受けたアンリは得意の右インサイドでボールを流し込みゴール。
 
これでアンリは自身が持つアーセナル最多得点記録を更新。
 
今日のブラックーバーンのディフェンス陣は完全に崩壊してましたね。
 
アルテタの4点目以外はすべてゴール前でボールを受けた選手がインサイドで決めたシュート
 
インサイドで決めると言うことはゴールからそれほど遠くない位置から決めたということになるけど、すべての選手がフリーで決めている事を見れば、ディフェンスが完全に崩壊している事がわかると思います。
 
 
この勝利でアーセナルは4位以内に望みを繋げることが出来たと思います。
 
一方ブラックバーンは残留がさらに厳しくなってしまった試合でした。

近年こんなトップ争いの試合は見たことない

第22節 マンチェスター・シティー × トテナム・ホットスパーズ
 
現在首位のマンチェスター・シティー
2位のユナイテッドとは勝ち点差は3
ここで負けることがあるとユナイテッドに並ばれる可能性があります。
 
トテナムは近年では一番いい成績の3位
このまま好調を維持できれば優勝も夢ではない位置につけています。
 
両チームとも優勝を狙える位置にいるので絶対に負けられないガチンコ勝負です。
 
前半はお互いに出方を見ながらのゲームなのでこれといった動きもなく終了。
 
面白くない前半でした。
 
 
後半はメンバー交代もないままスタート。
 
この試合のように良くも悪くもない場合交代でリズムが崩れるのを嫌うので動こうにも動けないと言った方がいいんでしょうね。
 
試合が動いたのは後半9分
 
ナスリのゴールでマンチェスター・シティーが先制。

 
71fb5eb1.jpg
 

マンチェスター・シティーはトテナム相手にプレミアになってからダブルを達成したことがないので嬉しい先制点です。
 
さらに14分、レスコットが2点目
 
これで2点差
 
優勝争いをするトテナムは苦しい状況です。
 
パーカー、デフォーといういい選手がいるのに放されるのはやはり底力のちがいかな。
 
この先どうなるのかなって思ったらデフォーとベイルが立て続けにゴールを決めてあっという間に同点。
 
後半9分にナスリが先制点を決め手から同点になるまで時間にして9分
 
この9分で試合が動きに動きました。
 
ここから試合は面白くなりました。
 
一身一体の攻防を繰り広げアディショナルタイム。
 
ここで決定的なチャンスを迎えるのはトテナム。
 
中盤で奪ったボールを前線に送って2対1の状況を作りデフォーにラストパス。
 
ゴール前でダイレクトに打ったシュートは無残にも枠の外。
 
デフォーのイメージではもっと早い段階でパスをもらえると思ったのか走りこむタイミングが1歩遅れました。
 
このまま試合終了かと思った94分
 
ダロデッリがボックス内で倒されてPK
 
このPKをバロデッリが落ち着いて決めて3点目
 
トテナム万事休す
 
残酷にもここで試合終了のホイッスル
 
マンチェスター・シティーは優勝争いするトテナムをダブルで叩いてまた1歩プレミア初制覇に近づきました。
 
 

ボルトン ホームリーボックスタジアムで2勝目

第22節 ボルトン×リバプール
 
降格圏内にいるボルトン
ホームにリバプールを迎えての試合ですが今期リーボックスタジアムで1勝しかしていないので難しい試合になりそうです。
 
一方リバプールは前節アンフィールドでストーク・シティーと手痛いドロー
チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグを狙うにはここはどうしても勝ち点3を持って帰りたい試合です。
 
名門のプライド 対 降格圏脱出への意地の張り合いの試合ですね。

 
7e32485f.jpg
 

試合の方は意外な展開で幕を開けました。
 
ホーム、リーボックスタジアムでの勝利が欲しいボルトンはリバプール相手に引いてボールを奪ったら一気に速攻を仕掛けるボルトンお得意の攻撃かなと思ってましたが、試合開始からボルトンは前掛りでリバプールゴールに襲い掛かります。
 
そして前半マーク・ディヴィズが先制ゴール。
 
ボルトンファンには申し訳ないけどまさかまさかのボルトン先制でした。
 
 
見ている方にしてみればボルトンが先制したことでリバプールは必然的に前掛りになり失点の危険性もありますが、早い時間に同点に追いつきたいリバプールはボルトンゴールに襲い掛かります。
 
ボルトン先制から25分後、ボルトン追加点。
 
リバプールは1点を失ったあとは前掛りになった裏を付かれての失点です。
 
点に追いつこうとするチームは前掛りになって得点できずに、前掛りになってできたスペースをつかれて失点してしまうと言う一番やってはいけない失点のパターンです。
 
なんとしても得点の欲しいリバプールですが、2点をとってさらに元気になったボルトンに攻め込まれてカウンターを仕掛けるのがやっとです。
 
前半37分 中盤でボールを受けたベラミーが2対1の状況をドリブルでディフェンスを振り切りキーパーと1対1の状況を落ち着いてゴールを決めて1点差
 
後半、リバプールは動いてくるか楽しみです。
 
しかし、リバプールは動いてきませんでした。
 
得点が欲しいなら後半からカイトを投入して点を取りにいくべきだと私は思います。

 
c780ec0d.jpg
 
前半リードされたままで後半同じメンバーでスタートすると言うことは前半と同じ危険性があるってことです。
 
そしてこの危険性はまたもや開始早々に危険性ではなく失点と言う形でリバプールに襲い掛かり再び2点差です。
 
ここでもリバプールは動きません。
 
後半20分にようやくカイトとダウニングを投入。
 
はっきり言って遅いですね。
 
ダルグリッシュ監督から選手へ勝ちにいくぞ!と言うメッセージが弱いし遅すぎます。

 
1ea96fe8.jpg
 
采配ミスともとられるケニー・ダルグリッシュ監督
 

ボルトンとすればこの後はディフェンスを強化して守りきればいいわけですからね。
 
でも驚くことにボルトンのラインは高いです。
 
なのでリバプールは高い位置でボールを奪われ攻め込まれています。
 
ボルトンの選手はこの試合のっています。
 
選手がこうなると、もうどうにも手を付けられない状態になります。
 
ノリノリで試合を支配し、リーボックスタジアムで今期2勝目をあげました。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
サッカーバカ
性別:
男性
自己紹介:
小・中・高・大と弱小ながら体育会系のサッカー部に所属し、卒業後もサッカーをこよなく愛するサッカー小僧です。

サッカー見るならスカパー

アクセス解析

ブログ応援よろしく!

ブログランキング

人気ブログランキングへ
Copyright ©  -- サッカーバカの勝手にフットボール解説 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]